くら寿司にもう行かない、と思った件

ブログ
この記事は約4分で読めます。

こんばんは。こんにちは。おはようございます。
ゲイとビアンのお気楽パラダイス、ミラ子です。
残暑が残る今日この頃ですが
皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。

びっくらポンをしにくら寿司に行って地獄だった話

ここしばらく、回転寿司にはまっていまして
びっくらポンをやりたくて
くら寿司に行って参りました。

3人一緒の夕食を久々にとれるのが
週末20時頃のピーク帯でありましたので
くら寿司公式アプリをとって
二時間半前からテーブル席を予約していました。

同業他社のはま寿司だと
席を予約したら、機械にQRコードを読み込ませ
チェックイン・出力されたレシート兼席札(これを持ってお会計もする)
を手に、そのまま席に着けるのです。
この間有人の対応はありません。
すごくスムーズで手軽で、この感覚でくら寿司に行ったのが
全ての間違いでした…。

盆踊り大会と被った上に予約の意味がない

いざいざ、予約時間の6分前くらいにくら寿司に到着。
車寄せにカラーコーンが立てられ
店舗が見えるのに、かなり大周りして
ぐるりと周って入口まで歩きました。
祭りの実行委員らしき人たちが会場を整備しており
警備員も配置されて
浴衣姿の老若男女ががやがやと道を歩き
くら寿司ほか飲食店の周りにたむろしていました。

タクシーのお兄さんによると
このすぐ近くで盆踊りが開催されていたとのこと…。
すごく嫌な予感がしましたが、
はま寿司だったら混雑はあまり関係なく
さっと席につけるので…
意を決して入店。

チェックインと席案内が別の機械

店舗に入ってすぐ目につく機械に
予約番号を入力すると
来店受付が完了しました」と表示が出ました。

はま寿司と違って…伝票は出ません。
予約していないお客様には伝票が出るようです
おそらく受付番号でしょう。

私達はスマホで予約しているので

番号自体はスマホに表示されています。

で…この後、どうすれば?

????と思い、
複数あるモニターを確認すると
持ち帰り用の呼び出し番号を表示する画面(レジのところ)
テーブルが並ぶ島の手前に設置された画面がありました。
この島側の画面に表示された番号が、席につける受付番号の表示のようです。
スマホと照らし合わせて確認すると…
10数番くらい開きがありました。
「あと何分で呼び出し」
とか
「順番が近くなったら呼び出します」という
メッセージがない
店内のつくりが狭く
お客様も沢山出入りするので

待つ場所すらない状況。
なに?この受付番号が若い順から呼び出されるの?」
「〇〇〇番台とXXX番台があるけどどういうこと?

あと何人待ってるの?

三人でひそひそ混乱です。

初見の客には戸惑いばかりのシステム

アプリには「テーブルを予約」としか書いておらず
スマホアプリで予約したらそのまま席に行けそうなイメージがあります。
(予約した後の手順は詳細に書かれていない)

今、くら寿司のPCサイトで確認したら
動画で「スマートくら寿司」と銘打って
自動受付機に入力したら番号がディスプレイに表示され
そのまま席につける…
とありました。
コロナを機に完全に無人案内システムを構築したようですが、
確かに有人ではなかったものの
実際はまったくスマートでありませんでした。

予約時間から待つこと25分

お店の中で待ったり外で待ったり…
案内予定時刻を25分経過してようやく
順番があと3人くらいになりました。
あまりにも見通しがつかないので
ボッチが店員さんに確認してくれたのです。
「お客様の滞在時間はこちらには予想できないので」
と言われたのだそう。
じゃあテーブル予約って何ですか?
全部「順番待ち予約」という名前に
変更したらどうです?

ようやくテーブルにつける

でも盆踊りというイベントを把握してなかった
こちらも悪いもんな…と思いながら
汗をふきふき店内に戻ると
くら寿司のアプリ上に

「順番が近くなりました!店内にお戻りください」

的なポップアップが
表示されました。
「いやだから…こっちは何人待ってるか知らないのよ」
病院のアプリだと何人待ちで予測は〇〇分です、って出るのに。不便すぎます。

テーブルの島のディスプレイにようよう番号が表示され
受付の機械とは別の機械に、自分の番号を入力すると
ここで初めて伝票が出力され
自分で席の場所を目視して行きます。

この受付機と発券機が別れてる意味がわかりませんね…。
手間も多いし。

で、通された席がなんと
トイレの目の前の席

最悪です。
嫌じゃないですか?
トイレの前で食事するの…。

予約して待たされてトイレの前で食べさせられるって
どんな罰ですか…。

三人で顔を見合わせ、
でもまた並びなおすのはもっと嫌だし
他の飲食店も軒並み混んでいるだろうし…
我慢して食事をすることにしましたが

もちろん味なんか分かりませんでしたね…。

飲食する場所じゃない…

食べてる時も自分たちのうしろでは
お手洗いに立つ人たちが頻繁にドアを開け閉めしています。

こんな所にトイレ設置するお店の設計者もどうなのかなと思います。
配管の都合上、ここにするしかないなら
この席の場所は食器や備品や給水機を置くとか…
そういう風にして飲食スペースとの空間を確保すべきだったのでは。
経営する側にはそんなこと、分からないのでしょうけどね…
少なくともくら寿司さんには。

とにかく不快で印象のよろしくない出来事でした。
これだったら、引き返して
家でシーフードヌードル
コンビニの助六食べている方がまだましだったな…。

「はま寿司だったらこんな思いしない」
ますますはま寿司愛が強くなった私達でした。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました