




女子二人。男子一人のルームシェア。
セクシャルマイノリティの人でも、
ノンケの人でも…一生に一度くらいはルームシェアを考えたり
シェアハウスへの入居を
検討したことがあるのではないかな…?
恋人と同棲する。
兄弟、姉妹で同居する。
実家にお金を入れて居させてもらう。
単身で住まいする。
寮付きの会社は、居住できる年数が
決まっていたりするよね。
家賃補助があったり、
借り上げの寮は経済的には助かるけど
一人暮らしなのは変わらない。
一人は自由で気ままだけど
困ることも勿論ある。
オレはね、恋人と同棲したり
半同棲した経験もあるけど
今のゲイ&ビアンのルームシェアほど
心穏やかではなかったかなぁ…。
ゲイのゲイ嫌いじゃないけど…
なんであんなに、女の腐ったような男なんだろ?
寝食を共にすると見えるもの。気付くこと。
3人は生活の時間が微妙に違うから
交代制の仕事をしていても
いつ帰っても誰かしら家に居る。
留守の時間が殆どない。
夜、ふと目が覚めた時に
かすかな生活音や話し声がすると
こんなに安心するんだなって実感してるよ。
休みの前の日は、
どこに出かけなくても
パジャマパーリ―できるしね。
世の中には男が好きな男、
女が好きな女がいるように…
とんでもない思考を持ってる人や
様々な背景の人も沢山いる。
ギ―ッてなる日もあるけど
グチって共感して貰って、
慰めてもらって…
ただそれだけで救われることって沢山あるよね。
経済的にもラクだけど、
精神的にとても安定する。
それは、3人が積み上げてきた歴史と
信頼の賜物なのかもしれないよね。
あなたは、どう?
コメント
Comments are closed.